あなたの大切な目、その選択で大丈夫?
レーシックの適応検査と手術を同日に行う、「1日完結型レーシック」なるものが登場しています。忙しくて時間がとれない方々にとっては、便利に思えますが、当院は行っておりません。
目の状態は、日によって多少なりとも変動します。よって、一度きりの検査結果をもとに手術に踏み切ることは、大きなリスクをともなう行為だといえるでしょう。患者様の希望・考えも、時間が経てば変わる可能性もあります。
利便性を重視して、安全性が損なわれるのでは、本末転倒です。
名古屋アイクリニックではどうしているの?
当院は、安全性を第一に、医師と視能訓練士が適応検査の結果を慎重に検討し、「治療方法・矯正量」を決定します。「治療方法・矯正量」は、施設によって判断がわかれるケースも多々あります。実はこの「治療方法・矯正量」によって、手術結果が大きく左右されるのです。日々変化する目の状態を把握するため、当院では、手術前の検査を、あえて間隔をあけて違う日に実施することで、慎重かつ正確にデータを検証しています。
大学病院と眼科専門医で結成する『安心LASIKネットワーク』でも、患者様が受けようとされている手術が安全なレーシックであるかどうかの検証項目10個の中の一つとして、「適応検査後、手術までに一定の日数をあけているか」をあげています。