~「最高の結果」を導き出す手術のSTEP~
レーシック・スマイルの手術の流れをご紹介いたします。
手術まで最短2週間(基本は3週間~1ヶ月)
※眼の状態によっては、お時間がかかることもございます。
STEP1 お問合せ、資料請求
STEP2 説明会
リラックスした雰囲気の中でレーシック・スマイル手術について、わかりやすく解説いたします。
開催日:月2回 土曜日(要予約)
- 10:30~11:30
- 14:00~15:00(Zoom説明会)
※日程など詳細は説明会ページをご覧ください。
STEP3 適応検査
「レーシック・スマイルを受けられるかどうか」、「最適な治療はなにか」を調べるために11項目の検査を行います。
より正確に適応を見極めるためには、コンタクトレンズの中止をお勧めします(ソフトは2~3日、乱視入りやハードの場合は1~2週間)。
手術を正しく理解していただくため、事前に説明ビデオをご覧いただいております。
- Web予約:予約確認メールに表示。
- 電話予約:予約時にお知らせ。
STEP4 カウンセリング・説明
カウンセラーが、一人ひとりの適応検査のデータをもとに、手術に対する疑問点、不安な点などに対して親身になってお答えします。医師による診察時にも、さらにご不明な点などがございましたら、何なりとお尋ねください。当院ではすべての方にきちんと納得して手術を受けていただけるように説明しています。
STEP5 サイプレジン検査
正確に近視の度数を測定するため、『サイプレジン検査』を行います。サイプレジン検査で、手術後の過矯正を防止することができます。術前検査の1週間前までに実施。
※適応検査と同日に行うこともできます。
※2~3日瞳孔が開き、まぶしさを感じるため運転はお控えください。
STEP6 コンタクト装用中止期間
術前検査のために角膜形状への影響を考慮し、コンタクトレンズは種類に応じて、一定期間中止していただきます。
- ハードコンタクトレンズは術前検査の3週間前から
- 乱視入りソフトコンタクトレンズは術前検査の2週間前から
- ソフトコンタクトレンズは術前検査の1週間前から
STEP7 術前検査
手術日の1週間前を目安に最終検査を実施。レーザー機器に入力するデータを決める大切な検査です。
STEP8 手術
- 術着にお着替えいただいたあと、点眼液で麻酔をします。
- 手術の所要時間は、両眼の場合で20分程度。入院の必要はありません。
- 術後は、手術室の前のリカバリールームで15分程度お休みいただきます。問題がなければ、保護用サングラスをかけてお帰りいただけます。
STEP9 アフターケア・保証制度
ここも「安心」のポイント!
■手術DVDを進呈
ご希望の方には、手術中の様子(顕微鏡の画像)を記録したDVDを差しあげています。
みなさまの大切な目を治療する医師を信頼していただくため、すべてをオープンに、情報公開に努めています。
■厳密な「データ管理システム」
レーシック・スマイル手術の最終データ(矯正量など)は、医師と視能訓練士(国家資格を持つ検査員)で十分な検討を行います。検討後決定されたデータはレーザー機器を制御しているコンピューターに専門の担当者が正確に入力。入力前にも、データが正しいかどうかを3人以上で必ずチェック(トリプルチェック)。入力後も、レーザー照射前には、さらに複数の目で入力値を確かめます。
このように、正しく測定した視力データを綿密に検討したうえで、人為的なミスを犯さないよう厳密なチェックを行い、患者様の目に施術できるようなリスクマネジメント「データ管理システム」を構築しています。