~眼科だからできる目周りの美容治療~
アンチエイジング治療(抗加齢治療)とは?
アンチエイジング(anti-aging)とは「抗加齢」という意味です。
いつまでも若々しい心と体を維持したい、実際の年齢よりも若く見られたい、というまだ老人とは言えない若年層~中年層の方を対象とすることが多い言葉かもしれません。
アンチエイジング医学とは、健康な人がさらに健康になるためのプラスの医療の考え方を持つ究極の予防医学ともいえるでしょう。
抗加齢指導士から
誰でも歳をとり、老化を避けては通れませんが、「人生100年」と言われる中でいつまでも元気で長寿を得るために、少しでも患者様のお役に立てるように日々勉強しております。
日本抗加齢医学会で講習を受けて指導士の資格を取得し、毎年新しい治療法やサプリメントなどについても知識を更新して、栄養面などでもサポートできるよう活動しています。
お気軽にご相談ください。
目の周りのしわやシミ
副院長 吉田 陽子
白内障手術などで目がよく見えるようになったら、しみ・シワが気になるようになったわ!というお声をよく聞きます。
そこで「目のまわりの表情じわ治療のボトックス、フォトフェイシャルによるシミ対策の治療を始めました。どうぞお気軽にお問い合わせください。
フォトフェイシャルによるシミ対策
~ルミナスM22 IPLシステムを導入~
IPLは、キセノンを利用した放電灯であり、医療用レーザーが単一波長であるのに比べ多波長(400~1200nm)の深さの波長を照射することが可能。
光を顔全体に照射し、様々なスキントラブルを改善します。また肌のハリを保つのに必要なコラーゲンを増加させることができます。シミを薄くしたり、張りを生じさせるなど軽い変化が主ですが、かさぶたができないなど安全で気軽にできるメリットがあります。
~施術前~
~施術1ヶ月後~
~施術6ヶ月後~
費用:57,000円
<リスクについて>
治療後、照射部分に赤みを生じることがあります。肌がデリケートな場合は、稀にごく軽いやけどのようにヒリヒリしたり、肌の赤みが強くなることもあります。IPLシステムは多くの学術研究でマイボーム腺機能不全に対する有効性が確認されていますが、効果の程度には個人差があります。
<費用について>
- 初回トライアル:15,000円
- 2回目以降:20,000円
- ※施術前に診療(自費にて2,000円)が必要。
<施術日>
月1回の火曜日、水曜日の13:30
(詳しくはお問い合わせください)
ボトックスビスタ®による表情じわ治療
医師 水野 泰子
当院では今年から、「眼科医だからこそできる目まわりの美容治療」をモットーに、新たにしわ治療を始めました。目の周り、特に上顔面はお顔の印象に大きな影響を与えますが、気になる箇所があっても色々な心配や不安でなかなか実際の治療まで踏み切るには至らないことも多いと思います。
そんな時、我々眼科専門医だからこそできる目のまわり、お顔のしわ治療で患者様に安心して喜んで頂ければと考え始めさせて頂きました。
この際用いる薬剤ボトックスはボツリヌスから抽出した天然のたんぱく質です。
当院ではFDAにおいて安全性が認可された世界で30年以上の歴史を持つ、国内では唯一の厚労省承認を得ているしわ治療製剤であるボトックスビスタを用いています。
ボトックスは神経伝達物質であるアセチルコリンを抑制することにより、表情じわの原因となる筋肉の過剰な動きを和らげることで、しわをできにくくします。
ひとくちに「しわ」と言っても、お顔のしわの形状や筋肉の大きさ、使い方には個人差があり、それぞれの方に最適なテーラーメイドの治療をご提案したいと考えています。
1回の治療で効果は約3~4ヶ月持続します。すでに刻まれた表情じわ、またこれからできるしわ予防にもなりますので、ご興味のある方は是非お気軽にご相談ください。
<施術例>
目尻
~施術前~
~施術後~
おでこ
~施術前~
~施術後~
エラ
~施術前~
~施術後~
<リスクについて>
内出血を起こす場合があります。また非常に稀ですが、眼瞼下垂の可能性もございます。
<費用について>
●両目尻・眉間・おでこ・あご
- 1本打ち放題:40,000円
お一人おひとりのご要望をお聞きして、気になる部分に施術します。
●肩(肩こり)
- 1本:40,000円
2本使用の場合は料金要相談。
ヒアルロン酸
ほうれい線やマリオネットライン等のたるみじわや、 加齢に伴うお顔のへこみ等が気になる部位やリフトアップのポイントに注入することで、しわやたるみを改善します。その他気になるパーツや輪郭の矯正治療も可能です。
厚生労働者が認可した安全性、有効性が認められたヒアルロン酸製剤を用いて、使用部位や層、目的に応じて最適なアプローチを行います。
<リスクについて>
まれにアレルギーの発生や重篤な合併症として血管閉塞による皮膚血流障害が生じる可能性があります。
この際は、早急にヒアルロン酸を溶解する注射が必要です。
<費用について>
- 1本(ボルベラ/ボリフト/ボリューマ):65,000円
- 1本(ボラックス):70,000円
- ボリュームディスカウント(初診代込)
- 2本使⽤:5,000円引き
- 3本使⽤:10,000円引き
- 4本使⽤:15,000円引き
- ※カウンセリングのみの方は初診代3,000円頂戴いたします。
- ※ボリュームディスカウントは合計⾦額から記載された⾦額をお値引きいたします。
ケミカルピーリング
サリチル酸等を使い、皮膚表面や毛穴部分の角質を剥離し、新しい角質を再生させるトリートメントです。
これらの酸はコラーゲン合成の促進や美白といった効果をもつため、新しく生まれ変わった皮膚はみずみずしくハリが出ます。ニキビにも効果的です。
スタッフが試してみましたが、一回で顔色がワントーン明るくなったのがわかりました。
※アスピリンアレルギーをお持ちの方、妊娠中の方、日焼け中の方は受けていただけません。
~施術前~
~施術後~
<費用について>
- 1回:7,000円
- 4回セット:25,000円
- ※1ヶ月に1回、5~8回続けることをお勧めします。
サプリメント療法
目に良いとされる成分をご紹介します。
病名・症状 | 効果的な成分 |
---|---|
加齢黄斑変性 | ルテイン |
白内障 | ルテイン ヒシ果皮ポリフェノール |
緑内障 | ピクノジェノール ビルベリーエキス 乳酸菌 EPA DHA |
眼精疲労 | アントシアニン アスタキサンチン |
ドライアイ | ラクトフェリン |
アンチエイジング | レスベラトロール アスタキサンチン |
※詳しくは医師・スタッフにご相談ください。
老眼治療
外からの情報の8割は眼から得ており、眼のアンチエイジングは非常に重要です。
みなさん眼鏡やコンタクトレンズを装用することなく、遠くから近くまで見えることが理想だと思います。
人の水晶体は、加齢性の変化で徐々に硬くなり、黄褐色に変化していってしまいます。
水晶体が固くなり、形状が変化しにくくなると老眼という状態になります。手元の書類やスマホの画面、パソコンの文字がぼやける、読めないなどの症状です。
早期老眼患者のための治療の選択肢の一つとして、名古屋アイクリニックではマイクロモノビジョンLASIK(Laser Blended Vision:LBV)をおこなっています。
角膜本来の形を維持しながら焦点深度を深くして、左右で度数をずらすモノビジョン法と組み合わせることで、両眼で見たときに、遠くから近くまで違和感なく見られるようにする方法です。
さらに水晶体の硬化がすすみ混濁を生じると白内障となってしまいます。白内障になってしまったら、薬で治すことが出来ません。
白内障の手術では、眼内レンズを挿入しますが、条件が許せば多焦点眼内レンズを挿入することで老視を治療することも可能です。
従来からある屈折型、回折型に加え、三焦点タイプや焦点深度拡張型が加わりました。近年、眼内レンズの開発はめざましく、どんどん改良されています。今後、さらに多焦点眼内レンズのニーズは高まり、より優れたレンズが開発されていくでしょう。
結膜母斑
結膜母斑は、白い結膜に茶色の色素斑ができるので目立ちやすく、病気ではないものの、ご本人にとっては気になるもので、時々相談を受けることがありました。
以前は手術で結膜ごと切除する術式をとっていましたが、2018年よりレーザーによる母斑除去を始めました。
点眼麻酔をして5~10分母斑部分にレーザーを照射すると、ぼろぼろとその場で母斑は除去されます。
従来の手術と比べて、翌日にはほとんど跡が分からないほどきれいになることが特徴です。
高齢になってからの母斑は腫瘍であることもあります。その場合はレーザーではなく切除手術が必要になります。
~施術前~
~施術後~
<費用について>
- 片眼:55,000円
※術後1週間までの検査費・薬代・追加手術も含まれます。