~こだわりの院内環境~
新型コロナウィルスの感染予防の観点からも、高性能のヘパフィルターを通して外気を取り入れ、窓を開けていなくても、1時間に4.4回空気が入れ替わるように設計されています。
リラックスできる落ち着いたインテリア
また自動演奏グランドピアノを置いて、お待ちの時間に生演奏を楽しんでいただくこともできます。
最高レベルの清浄度を誇る2つの手術室
手術室は完全なクリーンルームで、温度、湿度、換気を別々に設定できる空調設備を整え、今まで以上に安心安全を追求しました。
開腹手術が可能なレベル(清潔度を示す基準であるクラス10000以上)のクリーン度を保ち、感染症などの合併症を防いでいます。
月に1回の環境検査を実施。
手術室内の様々な場所への落下細菌の有無を調べるために細菌培地を設置し、その清潔度を厳密に測定しています。
またそれぞれの手術に最適な明るさに微調整することが可能になっています。
手術の後は静かなリカバリールームでお休みいただきます。
専用ルームでお子様をお預かりします
託児サービス 『Kid’s Eye Club』
小さいお子様がいるお母さんは自分のことが後回しになりがちですね。
また、お子様連れで病院に行くと、他の患者様に気を遣ったり、先生とゆっくりお話ができなかったりといろいろ大変です。
そこで、毎日忙しいお母さんたちのために、適応検査、術前検査、手術の日は保育士や幼稚園教諭の資格を持つ先生に依頼して、専用ルームにて大切にお預かりします。オムツやミルク、おやつなどもお持ちいただければご希望にお応えします。 ご予約の際には、託児希望とスタッフにお伝えください。 時間帯によってはご希望に添えない場合もありますので、予めご了承ください。
カウンセリングルーム
手術のご説明や日程取りは、完全個室のカウンセリングルームで行い、プライバシーを確保しています。
シャンプールーム
自動洗髪機を導入し、レーシック・ICL手術後は、シャンプーができない間にご利用いただけるようにいたしました(お一人様一回に限ります)。
自動会計機・処方機・予約機・コーヒーメーカー
少しでも待ち時間を少なく、快適に過ごしていただくために設置しています。
コーヒーはイタリア産の豆をその都度挽いています。
案内係が待合室におりますので、会計機や予約機の使い方はお気軽にお尋ねください。
車いすを院内に常備しています
目や足が不自由で、検査室や診察室への移動が困難な患者様のために、車椅子をお貸しします。 待合室には、車椅子のままでお待ちいただけるスペースを設けています。
盲導犬・介助犬の同伴ができる施設
名古屋アイクリニックは、障がいのある方を助ける盲導犬や介助犬も院内に入っていただくことができます。
補助犬の中でも盲導犬は、視覚に障がいのある方が戸外を歩行する際の安全を確保するために訓練された犬です。